美しい環境づくりのルーティン
当社スタッフによる清掃作業の流れ
今日も当社スタッフ一人ひとりが、各地の店舗や病院、施設などで美しい環境づくりに汗を流しています。
清掃スタッフがどのような一日を過ごしているのか、一日の業務を追ってみました。
日中清掃では、オフィスや店舗等の日常清掃を行います。
事前に取り決めした内容の清掃を中心に、普段汚れが集まるところを清掃します。
夜間清掃では、日中清掃で行うことができない機械を使った洗浄を中心に作業を行います。
一日で蓄積された油・黒ずみ汚れを綺麗に洗浄し、翌日に残しません。
Aさん
Aさんは、当社スタッフになり清掃業務14年の実績の持ち主!
お店の方からは「Aさんはにお願いをした時は、いつもすぐに対応してくださり、丁寧に清掃してくださってとても助かっていますよ!」との高評価をいただいています。
そんなAさんが、どのような一日を送っているのか追ってみましょう!
-
8:45
- 出勤
- 従業員入口よりバックヤードに入り、身だしなみを整えたら清掃道具の準備をします。
今日一日で使用する資材に不足がないか、しっかり確認。
準備ができたら店内の事務所に移動して店長様に挨拶をして、清掃に入ることを伝えます。
お店のスタッフの方とすれ違ったりする時には、必ず元気に挨拶するようにしています。
-
9:00
- お客様トイレ清掃
- まずはお客様トイレから清掃スタートです。
私たちが勤務している時間以外にもお客様がお買い物に来られるので、トイレットペーパーがきれると困る方が出てくるため、まず最初にトイレットペーパーのチェックと補充をします。その後、トイレ内の清掃に入ります。
心がけていることは、“自分がお客様の立場だったら”ということ。
買い物の途中トイレに行った時、自分ならどんなトイレだと気持ちよく利用できるか考えながら清掃しています。
-
10:00
- 店内床清掃
- トイレ清掃が終わったら、店内清掃に入ります。
店内にゴミが落ちていたり汚れが目立っていると、気持ちよく食材の買い物ができないので、買い物に来られたお客様にぶつかったりしないよう気を付けながらゴミを集めたり、汚れを拭いたりしていきます。
ごみや汚れに気を取られて下ばかり向いていると、お客様に衝突したり、お買い物の邪魔になってしまうことになるので、周りに気を配りながら十分注意して清掃します。
お掃除をしていても、お客様からは店舗スタッフの一員と思われるので、お客様に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と元気に挨拶するようにしています。
-
11:00
- 駐車場清掃・ゴミ集め
- 店内の清掃がひと通り済んだら、今度は出入口の床と自動ドアのレールの掃除を済ませてお店の外に出ます。
店外作業で最初にチェックするのは、リサイクル回収BOXです。捨てられた資源ごみが溢れそうになっていれば、ごみを回収して回収場所に移動させ、新しい袋に取り替えます。
ひと通り替えたら、駐車場を歩きながら、落ちているゴミがあれば拾っていきます。
タバコの吸い殻が落ちていると、雨が降ったりしたときに、ごみがふやけて広がるので気を付けて見ていきます。
ごみを拾ったら灰皿のごみを回収して中の水を入れ替えます。
-
11:40
- 生ゴミ庫清掃・店内・トイレ清掃確認
- 生ごみ庫の中のゴミを業者さんが回収したあとに、ホースで水を撒いてデッキブラシでこすります。
その後、再び店内に戻って、床清掃を行います。
今度は全体ではなく、ゴミや汚れの目立つ部分・細かい部分を清掃していきます。
毎日必ず清掃する場所はもちろんですが、「今日はこの場所を重点的に清掃する!」と決めて、場所を少しずつ変えてやっていくことで、毎日清掃できない場所も汚れを溜めずにキレイにしていくことができると思っています。
最後にもう一度、トイレの点検・ペーパー補充を行います。
-
12:00
- 清掃道具片付け
- 使用した清掃道具を綺麗に洗って片付けをします。
使った道具は、元どおり綺麗にして片付けることは、清掃の基本ですよね!
すべての作業が終わったら、事務所に挨拶して一日の業務が終了です。
時々忙しくバタバタする日もありますが、お客様に声をかけられて感謝の言葉をもらえたりすると、とても気持ちがよくなります。
8:45出勤
従業員様入口よりバックヤードに入り、身だしなみを整えたら清掃道具の準備をします。
今日一日で使用する資材に不足がないか、しっかり確認。
準備ができたら店内の事務所に移動して店長様に挨拶をして、清掃に入ることを伝えます。
お店のスタッフの方とすれ違ったりする時には、必ず元気に挨拶するようにしています。
9:00お客様トイレ清掃
まずはお客様トイレから清掃スタートです。
私たちが勤務している時間以外にもお客様がお買い物に来られるので、トイレットペーパーがきれると困る方が出てくるため、まず最初にトイレットペーパーのチェックと補充をします。その後、トイレ内の清掃に入ります。
心がけていることは、“自分がお客様の立場だったら”ということ。
買い物の途中トイレに行った時、自分ならどんなトイレだと気持ちよく利用できるか考えながら清掃しています。
10:00店内床清掃
トイレ清掃が終わったら、店内清掃に入ります。
店内にゴミが落ちていたり汚れが目立っていると、気持ちよく食材の買い物ができないので、買い物に来られたお客様にぶつかったりしないよう気を付けながらゴミを集めたり、汚れを拭いたりしていきます。
ごみや汚れに気を取られて下ばかり向いていると、お客様に衝突したり、お買い物の邪魔になってしまうことになるので、周りに気を配りながら十分注意して清掃します。
また、お掃除をしていても、お客様からは店舗スタッフの一員と思われるので、お客様に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と元気に挨拶するようにしています。
11:00駐車場清掃・ゴミ集め
店内の清掃がひと通り済んだら、今度は出入口の床と自動ドアのレールの掃除を済ませてお店の外に出ます。
店外作業で最初にチェックするのは、リサイクル回収BOXです。捨てられた資源ごみが溢れそうになっていれば、ごみを回収して回収場所に移動させ、新しい袋に取り替えます。
ひと通り替えたら、駐車場を歩きながら、落ちているゴミがあれば拾っていきます。
タバコの吸い殻が落ちていると、雨が降ったりしたときに、ごみがふやけて広がるので気を付けて見ていきます。
ごみを拾ったら灰皿のごみを回収して中の水を入れ替えます。
12:00生ゴミ庫清掃・店内・トイレ清掃確認
生ゴミ庫の中のゴミを業者さんが回収したあとに、ホースで水を撒いてデッキブラシでこすります。
その後、再び店内に戻って、床清掃を行います。
今度は全体ではなく、ゴミや汚れの目立つ部分・細かい部分を清掃していきます。
毎日必ず清掃している場所はもちろんですが、「今日はこの場所を重点的に清掃する!」と決めて、場所を少しずつ変えてやっていくことで、毎日清掃できない場所も汚れを溜めずにキレイにしていくことができると思っています。
最後にもう一度、トイレの点検・ペーパー補充を行います。
12:00清掃道具片付け
使用した清掃道具を綺麗に洗って片付けをします。
使った道具は、元どおり綺麗にして片付けることは、清掃の基本ですよね!
すべての作業が終わったら、事務所に挨拶して一日の業務が終了です。
時々忙しくバタバタする日もありますが、お客様に声をかけられて感謝の言葉をもらえたりすると、とても気持ちがよくなります。
Bさん
Bさんは、当社スタッフになり清掃業務1年目の期待のスタッフ。
いつも夜間清掃業務にあたってくれています。
そんなBさんのいつも通りの清掃作業を追ってみました。
-
23:00
- 出勤
- 出勤したら、まず従業員入口よりバックヤードへ入ります。
身だしなみを整えて、清掃道具の準備。
機械と清掃道具の準備ができたら店舗の事務所で挨拶をして、清掃に入ることを伝えます。
-
23:30
- 床の機械洗浄
- 夜間の清掃では、日中に比べてお客様が少なくなっているので、機械を使って床を磨いていきます。
まずは、ほうきで大きなゴミやホコリを掃き、その後は機械による床の磨き作業です。
機械で磨くと、どうしても細かい部分に磨き残しが出てきます。残った水はモップを使って拭きあげるのが大切な作業です。
水が残ると、足を滑らせて転倒事故を起こしてしまいますので、注意しながら清掃しています。
-
24:00
- 油汚れとの戦い
- お客様が少ないと言っても、全く居ないわけではないので、お買い物の邪魔にならないよう清掃することを心がけています。
特に、惣菜売り場周辺の床は、油汚れが多く、すぐに黒ずんできます。機械洗浄を行うと、油・黒ずみ汚れがピカピカに!気持ちのいい瞬間です!
しかし、ひどい油汚れの場合は、1回ではピカピカにならず、毎回が汚れとの勝負です。
-
25:00
- 汚水処理・清掃道具片付け
- ひと通り機械洗浄とモップ拭きが終わったら、バックヤードへ戻り、機械のタンク内に回収された汚水を処理します。汚水と一緒にゴミが流れ出ないよう、網で受けながら気をつけて捨てていきます。
洗浄機も汚れていると気持ちの良い掃除ができないので、綺麗にして次回の掃除に控えます。
-
25:30
- 業務の終了
- 掃除の全行程が終了したら、日報を記述し、お店の方にサインをいただきます。これで本日の業務は終了!終わった後は、充実感でいっぱいになります。今夜もスッキリした気持ちで帰宅して眠りたいと思います。
23:00出勤
出勤したら、まず従業員入口よりバックヤードへ入ります。
身だしなみを整えて、清掃道具の準備。
機械と清掃道具の準備ができたら店舗の事務所で挨拶をして、清掃に入ることを伝えます。
23:30床の機械洗浄
夜間の清掃では、日中に比べてお客様が少なくなっているので、機械を使って床を磨いていきます。
まずは、ほうきで大きなゴミやホコリを掃き、その後は機械による床の磨き作業です。
機械で磨くと、どうしても細かい部分に磨き残しが出てきます。残った水はモップを使って拭きあげるのが大切な作業です。
水が残ると、足を滑らせて転倒事故を起こしてしまいますので、注意しながら清掃しています。
24:00油汚れとの戦い
お客様が少ないと言っても、全く居ないわけではないので、お買い物の邪魔にならないよう清掃することを心がけています。
特に、惣菜売り場周辺の床は、油汚れが多く、すぐに黒ずんできます。機械洗浄を行うと、油・黒ずみ汚れがピカピカに!気持ちのいい瞬間です!
しかし、ひどい油汚れの場合は、1回ではピカピカにならず、毎回が汚れとの勝負です。
25:00汚水処理・清掃道具片付け
ひと通り機械洗浄とモップ拭きが終わったら、バックヤードへ戻り、機械のタンク内に回収された汚水を処理します。汚水と一緒にゴミが流れ出ないよう、網で受けながら気をつけて捨てていきます。
洗浄機も汚れていると気持ちの良い掃除ができないので、綺麗にして次回の掃除に控えます。
25:30業務の終了
掃除の全行程が終了したら、日報を記述し、お店の方にサインをいただきます。これで本日の業務は終了!終わった後は、充実感でいっぱいになります。今夜もスッキリした気持ちで帰宅して眠りたいと思います。